かたてわざ

いろんなことを、気が向く範囲で片手間で。って言いながら最近 2nd ブログと更新ペースがどっこいどっこい。

北伊豆 (?) の林道ツーリング

山梨か伊豆か迷った挙句、本日は伊豆へ。

「北伊豆」という表現が適切かわかりませんが、伊豆半島に浅めに入ったエリアで、いい林道に出会ってきました。

f:id:katatewaza:20190512220401j:plain

5 時半出発、東名は秦野中井 IC で下りて西湘二宮へ。

朝食は西湘 PA でお決まりのこれ。

f:id:katatewaza:20190512220554j:plain

海沿いに多賀まで南下し、K80 から内陸部へ向かいますが、いつもと違って山伏峠方面でなく、ここから亀石峠へショートカットする林道中野線に入ります。

林道中野線

もうね、フツーに地方道です。

全面舗装は言うまでもなく、道幅も十分でなぜに林道扱い? と思ってしまうほど。

景観は特に開けなかったと記憶していますが、伊豆スカを通らずとも宇佐美まで南下せずとも、亀石峠に直接アクセスできるこのポジショニングはポイント高し。

Google マップだとゲートが途中に鎮座していますが、実際は開放されていて問題なく通行できました。

林道年川線

K19 に合流してちょっと西へ進んだら、モビリティ パーク方面に折れて次の林道へ。

他人様のブログを見ていると、伊豆の林道としては土肥中央林道と並んでメジャーな完抜け林道かもしれない、年川線です。

ゼンリンから Google に地図データが変わった Google マップだと、今日現在、道が表示されていませんが、モビリティ パーク前の道を年川にそって南下するとそのまま突入します。

f:id:katatewaza:20190512222323j:plain

一言でいうと、一本でいろんな表情を楽しめる面白い林道です。

北からアクセスすると、序盤は上の写真のようにフラット ダート。

やや進むとちょっとガレてきます。

f:id:katatewaza:20190512222526j:plain

途中にはプチ川渡りもあります。

豪雨明けの日にどんなことになるのか、怖いもの見たさで興味がありますが来ることはないでしょうw

f:id:katatewaza:20190512222557j:plain

中盤は杉並木の中。

f:id:katatewaza:20190512222659j:plain

水はけの悪い箇所や、勾配のついた場所もありますが、未舗装路の経験が多少あれば特に問題なく走破できるレベルだと思います。

林道小杉原線・中線

年川線を抜けた地点から、わき道を組み合わせて K80 をまたぎ、再び K19 へ。

K19 をちょっと西に向かってから、伊豆にらやま CC まで至る道に折れます。

韮山反射炉につながる道の途中に、小杉原線の入り口があります (冒頭の写真)。

ここは本当にいいフラット ダートで、道幅はそこまで広くありませんが、安心して流せます。

走りきると、ちょっとした広場と三差路。

f:id:katatewaza:20190512224458j:plain

左奥が小杉原線 (来た道) で、バイクの向いている右奥に中線、右手前方向はその中線の起点へつながるようです。

右奥方向へ進むと元の道に戻るんですが、こちらもフラットでいい未舗装路。

伊豆半島にまだ浅くしか入り込んでないエリアで、こんな完抜けダートが楽しめるとは、うれしい驚きです。

その後

これ以降はちょっと迷走。

時間の都合で半島のさらに奥まで入っていく気が起きなかったので、R136 沿いのコンビニで休憩した後、内陸部に戻りつつ、迷路のような別荘地を通過し、丹那~姫の沢~十国峠と来てまた休憩。

箱根を抜けて R138 に出て、御殿場 IC から帰路につきました。

昼食は鮎沢 PA にてラーメン 2 食目。

f:id:katatewaza:20190512225714j:plain

帰宅は 13 時半で、残りの休日をまったり過ごすことができました。

ラーニング

  • 東京の予想最高気温が 25 度に届かないなら、寒さも考慮した装備にする
  • 伊豆内陸部は国道から離れるとコンビニ等が少ないので、休憩は早めに計画的に
  • 鮎沢 PA は駐車場だけでなくトイレも広大

NEXCO 中日本のツーリング プラン「首都圏 東名・中央道・中部横断道コース ミニ」は山梨にも伊豆にも使え、今日のような行程にもうまくハマる個人的にベストなプランでオススメです。