Yahoo! カーナビプラスのドラレコ機能で何とかやりくりできないかと試行錯誤していましたが、バイクではどうにもうまく使えないので専用機を取り付けました。
モニター付きの 2 カメラ タイプなので、結局このような取り付けに。
スマホ + ドラレコ本体 + ドラレコ カメラでフロント周りはだいぶゴテゴテしました。
なるべくシンプル装備にとどめたい気持ちからするとちょっと心苦しいですが、ドラレコがもたらす安心感も大事です。
スクリーン越しだとスクリーンのブレが悪影響を及ぼすというのがこれまでのラーニングなわけですが、カメラをスクリーンになるべく近づけることでブレの映り込みを防ぎます。
もちろん振動でスクリーンとぶつからない程度のクリアランスは確保。
フロント カメラは、ベースを三脚ネジのバー マウントに取り付けるために工作しています。
W1/4 ナットを埋め込んだゴム板にベースを貼り付けて、ねじ込み。
締め込みすぎるとナットだけ浮いてしまうので要注意。
リア カメラは薄型トップ ケースの台座部分に貼り付けました。
ブレーキ ランプにちょっとだけ被りますかね。
配線はシート裏とタンク脇を通して前へ。
絶対汚れますね、ここ。
電源はキー連動の USB から取っています。
ちなみに冒頭の写真にあるように、リモコン (赤い配線) はつないでいません。
試したところ、キー ON で自動的に録画開始、キー OFF でもちろん録画終了となるうえ、画面横のボタンでも操作できるのにあえてリモコンまで取り付ける気が起きませんでした。
本日朝に試運転ツーリングをしました。
ひとまずカメラが前後とも垂直をまったく取れていなかったので、帰宅後すぐ修正。
カメラが円筒形で特に目印もないので、どこが真上なのかわかりづらいんですね。
あと気になったのが、ドラレコはいいんですがスマホ ナビの給電が途中で止まります。
ケーブルを差しなおすとまた通電します。
最初は Yahoo! カーナビプラスの問題かと思いましたが、Google マップのナビでも同様。
ドラレコとの同時使用で電源に余裕がなくなっているんでしょうか。
でもそれなら、接続後しばらくは通電しているというのも不思議な感じです。
録画映像は本体画面でしか確認していませんが、スクリーンのブレもほとんど入っておらず良好な画質でした。
ただ衝撃検知は Yahoo! カーナビプラス同様、最低レベルにしても検知しっぱなしなのでオフにせざるを得ません。
上述のようにエンジンが止まれば録画も止まるので、いざという時の記録が勝手に上書きされることはないと思いますが。
スマホの断続給電問題がクリアできれば、あとはツーリングに出かけ放題の季節でドラレコもスマホ ナビも使い倒します。
…世の中的にそういう雰囲気になっているかどうかが問題ですけど。