かたてわざ

いろんなことを、気が向く範囲で片手間で。って言いながら最近 2nd ブログと更新ペースがどっこいどっこい。

【新春ほぼ恒例】明けてから 2023 年の消費を振り返る

謹賀新年

 

元日にブログの更新ってもしかして初めて?

本当は昨日中に取り掛かれなくもなかったんですが、今一つやる気が起きなかったので例によって年が明けてからの「消費まとめ」です。

 

2023 年に買って満足度の高かったモノたちです。

ほぼ時系列順。

 

グラボ + Diablo 4

(スクショは何かの弾みで間違って撮ったものw)

 

ハードとソフトの合わせ技ですが、まずはこれでしょう。

 

katate.hateblo.jp

 

iPad でだらだらとプレイし続けていたディアブロ イモータルから足を洗うには十分すぎる環境になり、完全にシフトできました。

スマホタブレットでのゲームってついつい時間があればやってしまいがちですが、PC ゲームはプレイするにもある種の気持ちの切り替えみたいなものを要するので、プレイにメリハリをつけるという意味ではとてもいいと思います。

 

iPad Pro 第 3 世代

 

認定整備済み製品どうしで代替わり。

 

katate.hateblo.jp

 

性能面やストレージ容量での強化もされていますが、最大のメリットはゴースト タッチが解消できたことです。

これでゲームはやらなくなったものの、新聞や書籍を読むことを中心に、やはり日頃もっとも触れているデバイスだと思います。

 

アコギ (aNueNue M77)

 

アコギ熱、続いてます。

 

katate.hateblo.jp

 

さすがに毎日長時間弾いているというわけではありませんが、相変わらず楽しいです。

これまでのギター熱であれば半年程度で冷めていそうなところ、いまだに探求心・向上心を持って続けられています。

これ一つで音楽として完結できることと、あとはいい「弾きネタ」に出会えたことが影響していると思います。

 

katate.hateblo.jp

 

温水洗浄便座 (東芝 SCS-S300)

 

隠れ家のトイレに温水洗浄便座を取り付けたのでした。

 

yamanakako.hatenablog.com

 

長らく欲しかった設備で、使い勝手は極めて良好。

冬期は水道の凍結が起こる場所なので導入にはこれまで慎重でしたが、水抜きの手順や原理もだいぶわかってきたので、リスク受容の方針で取り付けることに。

今シーズンが導入後初の冬となりますが、気を付けて使っていきます。

 

チェア (イトーキ サリダ YL6)

 

日によっては布団よりも触れている時間が長いモノ。

 

katate.hateblo.jp

 

ギターのことを考えてアームレストなしのチョイスにしたのが大正解。

座り心地と価格帯のバランスが優秀だと思います。

今のところこれといった欠点が見当たらず、カラーもお気に入り。

 

ベアフット シューズ (メレル Vapor Glove 6)

 

これはブログ記事にしていませんでしたが、スロージョギングをするようになって買ったシューズ。

フォアフット着地を強制するギプスみたいなものですが、整った路面であれば快適に走れます。

軽量なので持ち出すのも容易で、旅先での朝ランなどにも持っていけます。

 

スマートウォッチ (Polar Pacer)

 

もはや生活や体の一部。

 

katate.hateblo.jp

 

これがなければスロージョギングも習慣化していなかったでしょうし、スマホに触れまくる生活でない分、スマホ通知の表示が便利。

身に着けていて気にならない軽さ、あえてのタッチ非対応で変な繊細さがない気楽さ、あれやこれやができるわけではないけれども、「時計 + 活動量計 + スマホ補助」のデバイスとしては絶妙なポジションを押さえている気がします。

汗ばむ季節になってからが、使い続けるうえでの正念場でしょうけど。

 

電工工具一式

 

電気工事士の話は、無事に合格したらあらためてまとめようと思ってます。

一部を除いて工具は新調したんですが、特に満足度が高かったのはこの辺。

 

 

趣味でしかないとはいえ、作業そのものはとても楽しいので、技術を維持しつつ楽しみ続けるにはどうしたらいいかちょっと思案中。

 

オープンフレーム (長尾製作所 オープンフレーム ver.micro-ATX)

(当初はこのように壁を向けていましたが、今は正面を向いてます)

 

所有する喜びがじわじわ高まり続けています。

 

katate.hateblo.jp

 

限定版のホワイト エディションに当初は興味を持っていましたが、実際に組んでみるとパーツがことごとくブラック系なので、これでよかったです。

「魅せる」パーツは何一つないものの、自分が組み上げた PC が物理的に稼働している光景を見られるだけで、なんだか安心してしまいます。

今でこそ SATA 接続のストレージは持っていませんが、そういったものを一時的に外付けするようなシナリオでも、むき出しの端子に接続するだけなので非常に楽だと思います。

 

まとめ

満足度のとりわけ高いものだけ厳選して挙げているから当然ですが、「いい買い物」してますねw

物欲は相変わらず旺盛ながら、ポチるまでの検討のしかたがちょっと変わってきた気はします。

よいモノであることはもちろんのこと、お買い得に見えるからといってやたらと飛びつくのでもなく、所有欲が健全に満たされ続けること、モノの意義や価値をきちんと引き出し続けられること、が大事なのかなと思っています。

 

2024 年は生活リズムに変化が起きる予感 (っていうか予定) なので、それに合わせてよりよいモノとの出会いも大切に、かつ楽しみにしていきたいです。