かたてわざ

いろんなことを、気が向く範囲で片手間で。って言いながら最近 2nd ブログと更新ペースがどっこいどっこい。

PC

Bose QuietComfort Earbuds II を買っていたというお話

ブログ記事にしそこねていましたが、年明けにノイズ キャンセリング ワイヤレス イヤホンを買ったのでした。 やっぱり BOSE の、QuietComfort Earbuds II です。 Refurbish 品ですけどね。 www.bose.co.jp ワイヤレス イヤホンといえば、昨年 4 月に 3COINS …

ONEXGPU をクラファンでゲットした

PC

隠れ家用に導入したミニ PC。 katate.hateblo.jp コンパクトさに見合わぬキビキビした動作性能はいいのですが、さすがに Diablo 4 のプレイはちょっともたつきます。 安定性に欠けるきらいもあって、グラフィックス性能がいっぱいいっぱいなのかなと思ってい…

オープンフレーム導入

長らく気になっていたオープンフレームを、ついに買いました。 katate.hateblo.jp 気にしだしてから半年近く経ってるんですね。 自分にしてはずいぶんと衝動を抑え続けたものだなと思います。 既存の PC ケースの側板を外した状態でも、運用にそれほど問題は…

ニトリからイトーキへ

長年連れ添ったハーマンミラーから買い替えたニトリのオフィスチェア。 katate.hateblo.jp 3.5 か月でイトーキに買い替えました。 イトーキ サリダ YL6 ホワイト オフィスチェア【スタイリッシュデザイン/通気性・メッシュ形状のハイバック/こだわりの座面/…

隠れ家用セカンド PC はこれ

隠れ家で Diablo IV をプレイするために、 1. MacBook Air を売り払った 2. ROG Ally を買ってみたが一晩で返品した katate.hateblo.jp と来たわけですが、次なるお目当てのものをゲットしました。 Minisforum EM680 です。 Minisforum EM680store.minisforu…

ROG Ally を衝動的にポチってさっそく返品しそう

そもそもは Diablo IV の熱対策の話だったはずなんですが。 katate.hateblo.jp 自宅の PC でしかプレイできないので、そんなにサクサク進んでいません。 ほぼ毎週行っている隠れ家でもプレイできたらいいのになと思いつつ、そちらにあるのは MacBook Air M1 …

Diablo IV と熱対策

Diablo IV 始めました。 diablo4.blizzard.com iPad で (いまだに) プレイしているディアブロ イモータルが、そろそろやることもなくなってきたタイミングなので、自宅で PC の前に座っていられる限りは D4 にシフトします。 なんたってグラボも換装済みです…

久しぶりに SIGNATE

グラボ換装でゲーミング環境が iPad から PC になったのと時をほぼ同じくして、機械学習コンペへの挑戦もイージーなところから再開しています。 今回トライしているのは、SIGNATE の練習問題、「ゲーム選手のリーグ分類」です。 signate.jp 特徴量にほとんど…

思い立ってグラボ換装

ふと思い立ってグラフィック ボードをリニューアルしました。 かつてのバカみたいな高騰は落ち着いたとはいえ、まだまだ割高感の残る市況なんですが、奥さん用のミニ デスクトップ PC にもグラフィックス性能で負けているということと、 katate.hateblo.jp i…

ミニ デスクトップ PC の衝撃

奥さんが PC を新調したいというので物色していたところ、ノートでなくデスクトップでもいいのではという話になりました。 そこで、以前目をつけていたことのある、ミニ デスクトップ PC のラインアップを見ていたところ、検討していたノート PC と同等のス…

Apple Music と YouTube Premium に加入 (無料体験)

SNS で出てきた広告で知ったので、やってみました。 www.au.com UQ mobile の契約が 5G のプランではなかったので、まずはその移行から。 Web 上で手続きをして、30 分もたたずにプラン変更完了。 で、その切り替えを待っている間に YouTube Premium のキャ…

仕事用キーボードに Keychron K3 を入手

先日、仕事場のノート PC のリプレースをしました。 キーボード配列が選べるとのことで、ためらいなく英語キーボードを選択。 これで自宅の PC と同じ配列でキー操作ができるようになったのはいいんですが、キーボードそのものの打鍵感がどうも今一つ。 業務…

まだ様子見だけど

PC

Windows 11 にできるよと通知が出ました。 まだしないけど。

案外さっそく CPU クーラーを換装

純正クーラーの音が気になるので、さっさと変えました。 katate.hateblo.jp 選んだのは手裏剣 弐です。 www.scythe.co.jp ケースの構造上 CPU クーラーの高さは 82 mm までという制限があったので、選択肢はかなり限られていました。 そうした中でコストと評…

PC 組み直し 2022

本っっっ当にひさしぶりに、PC を組み直しました。 マザボからの取り換えが 2013 年 3 月以来なので、実にほぼ 9 年ぶり。 katate.blog80.fc2.com きっかけは、従来の構成だと Windows 11 にアップグレードできないと言われたこと、がやはりそれなりに響いて…

Windows 11 にアップグレードできない

PC

しれっと登場した Windows 11。 Windows 10 からの無償アップグレードが提供されているので、アップグレード可の通知が来たらさくっとやってしまおうと思ったのに、一向に来る気配がありません。 設定を見てみたら要件に対応していないと出ます。 いやーこち…

三度目の Mac で RStudio

過去二度、Mac を購入しては長く使わずに手放してきた自分。 katate.blog80.fc2.com katate.blog80.fc2.com いずれも動機がやや中途半端で、使用スタイルが定着することはなかったのですが、このたび三度目の購入を果たしました。 MacBook Air M1 です。 認…

SIGNATE で Expert になっていた

データ サイエンス コンペ サイトの SIGNATE は新規コンペがなかなか追加されない状況が続いているのですが、先日から過去コンペに取り組める SOTA Challenge というジャンルでも、ポイントやメダルの付与がされるようになりました。 で、3 つほどのコンペに…

SIGNATE Beginner 限定コンペ その後

趣味と実益を兼ねたデータ サイエンスの腕試しは続いています。 仕事でも RStudio を再び触り始めたこともあり、オンでもオフでも初歩的な統計的機械学習を実践中。 しかしながら SIGNATE の Beginner 限定コンペはスコアがなかなか上がりません。 1. 「こう…

SIGNATE の Beginner 限定コンペで奮闘中

データ サイエンス ネタです。 SIGNATE でゲームの勝敗予測というのにチャレンジしています。 signate.jp 「最初の 10 分間の対戦データを使ったPCゲームの勝敗予測」ということで、8,000 件の勝敗結果のデータをもとに、2,000 件の勝敗を予測するというもの…

PC の電源ユニット換装

今朝、PC に近づくとキュイーンと甲高いノイズが。 当初は各種電源ケーブルをまとめている電源タップがおかしくなったのかと思いました。 その後、切り分けていくと PC の電源ユニットと判明。 昨日までは何ともなかったのにと思いつつ、振り返れば 13 年も…

2020 年 8 月現在のテレワーク グッズ

Work from home/hotel が続いています。 ある日は自宅からだったり、またある日は外出してホテルからだったりなので、テレワーク グッズの顔ぶれは固定化されて、すぐ持ち出せるようになっています。 今回はそのちょっとしたギアをご紹介。 Anker PowerPort …

Work from Hotel 用にモバイル モニターを買った

職場でも在宅勤務でも、ノート PC + 24-25 インチの液晶ディスプレイという環境で仕事をしている自分。 Work From Hotel でもサブ モニターが必要だと感じるまで、時間はさほどかかりませんでした。 折しもテレワーク ブームでモバイル ディスプレイというカ…

だしぬけに SSD 増設

PC

Kindle Unlimited で DOS/V POWER REPORT など数年ぶりに見てみたら、イマドキの自作トレンドに若干の興味がわきつつ、そもそも OSMO ACTION のライディング動画もこれからたまっていきそうということで、SSD をポチってしまいました。 DOS/V POWER REPORT (…

Kindle for PC と RStudio (のライブラリ) を OneDrive 同期対象外にする話

PC

4 年近く前に RAID 構成の HDD がおかしくなり、SSD + HDD 体制にしたのでした。 katate.blog80.fc2.com ただ、残った片肺の HDD も近頃挙動が安定せず、ファイル コピーの際にエラーを吐くようになったのを受けて、もう 500 GB の SSD に寄せちゃおうかなと…